ちょっと前にマレーシアを旅行している時に、欧米人のオジサンが青いTシャツを着ているのを見ました。
どーもあそーくです。
そのオジサンのTシャツの胸には、白色で大きく
「東京」
とプリントしてあるんです。しかも漢字!
毛筆っぽいテイスト微妙に醸し出した文字で書かれたそのTシャツを見て、多くの日本人は
「あー、やっちまった…」
と感じるに違いありません。
このブログを見ている皆さんにはそんな失敗をしてもらいたくないので(笑)、バンコクで服を買うならココ! という場所を紹介したいと思います。
それではどーぞ
街中ですぐに分かるタイ人と違う旅行者
特に日本人では最近見かけなくなりましたが、Tシャツにいわゆるタイパンツにサンダルという出で立ちで街中を歩いている人がいます(笑)。
一般のタイ人はまずしない、眩しすぎるファッションスタイルです。
カオサンの中とか、ビーチとかならまぁ普通ですが、街中となると一味違った雰囲気を感じさせてくれます。
欧米人の若い人の中には、今だにこんな格好で街中を歩いている姿を時々見かけます。
今となってはこういったスタイルに身を包んでいるのはチャイナからの方々の専売特許となっています。
まだ許可を得ていない方は注意して下さい(笑)。
こんな感じで、ひと目で旅行者と分かる彼らも街の風景! として慣れたハズですが、時々は
「?!」
とギョッとなることも今だにあります。
女の人の場合、それでもまだ
「あー、タイは初めてなんだなぁ」
と微笑ましくもありますが、男の場合だと、下手をするとダラシないだけの格好になってしまいます。
ましてやTシャツに「Thailand」とか「Bangkok」なんてプリントしてあった日には、どうフォローすればいいんでしょうか?www
今回はこんな間違いを冒さないために、特に男性向けでもOKな、プラトゥーナムで服を買うことを提案します。
プラトゥーナムまでのアクセス
旅行でカオサン辺りに宿泊している場合、そこで服を調達することも多いと思います。
若干お値段高めですが、一日カオサンで買い物をするだけで、形だけのバックパッカーになることはできますww
が、その服日本で着れます?
日本で着ても大丈夫な服を買いたいなら、プラトゥーナムに行くべきです。

多くのタイ人も勧めると思いますが、プラトゥーナムはタイ人も服を買いに行くエリアです。
なので、当然値段も安くなってます。服の買い付けに来ている人もチラホラ見かけます。
BTS(今話題のではない)のチットロムが一番近いですが、パヤタイからも歩いていけます。
オススメはセンセープ運河のボートですが、伊勢丹に来たついでに寄るのもアリです。
他にもタイ人が服を買いに行く場所として、ユニオンモールとか、アヌサワリーとかでも服は売ってます。
が、特に旅行者にプラトゥーナムをオススメするには理由があります。
プラトゥーナムはバンコクの中心部ということもあり、英語が通じる割合が他のエリアと比べ、かなり高くなってます。
服買うのに身振り手振りだけだとちょっとムリですよね?
そのせいか外国人観光客も非常に多く、街は常に混雑しています。
流暢な英語とまではいきませんが、簡単な英語くらいなら通じます。(旅行者にとって重要事項ですね)
伊勢丹からスカイウォークを通り、運河を超えた所がプラトゥーナムです。
プラティナム・ファッション・モール
プラトゥーナム市場は他の市場と同じく、いろんなものが売っていますが、今回おすすめしたいのは、プラトゥーナム市場ではなく、伊勢丹から見て手前にあるプラチナム・ファッション・モールです。
このモールは大小3000弱のショップが入ってる、かなり大きなモールです。
チャイナとか中東からの観光客も多いので、服もそれらの方々のテイストに合わせたものも多く扱ってます。
もちろん日本人の好みにあったものもあるので、探してみて下さい。
なんといっても3000弱のショップですから!
ここには服だけでなく、バッグやベルト、アクセサリー、などいろんなものを選べます。
しかも建物内なので涼しい!
かどうか知りませんが、革ジャンも売ってますww
建物はAとBの2棟あり、3ゾーンに分かれています。
6階建てプラス地下1階もあるので、一日中いても充分楽しめます。
ちなみに各階にナゼか名前がついていて、地下のフロアの別名は「Ginza」ですwww
1階から上はイギリスの地名になってるのはなぜか? は知りません(笑)
知る人ぞ知る「つづく」Tシャツもココで見つけることが出来るはずです(笑)。
オススメショップ(メンズもOK)
プラチナム・ファッション・モールに出店している店の結構な割合がその店のオリジナルブランドです。
といってもタイのブランドですが、デザイン的に日本のものと比べ、決して負けてません!
その中でも個人的にオススメのショップをひとつだけ紹介します。
「HENRY COMO」というジーンズの専門店が、僕の今のお気に入りショップです。
このモールだけで、6店舗ほど展開しています。
意味不明です。
女性のものだけでなく、メンズ用のデザイナーズジーンズもあるので助かってます。
こんな感じで、ほんとにいろんな店があるモールです。
日本人的にムリなお店が多いのも間違いないです(笑)が、掘り出しモノが見つかることもきっとあるに違いありません。
お気に入りのブランドを見つけにプラトゥーナムまで遊びに来るのはどうでしょうか?
おわり
参考 公式サイトTHE PLATINUM FASHION MALL