自己紹介とか今後の展望とか野望とか
あそーくと申します。本名ではございません。
このサイトは、バンコクで生活していた僕が経験したことや、聞いた話、そしてたまーに自分が考えたことなんかを中心に記事にしていく予定です。路線変更も充分ありえます。
ブログに関しては“ほぼ”初心者です。
“ほぼ”というのは、このサイトを開設したとき(2018年8月中旬)をさかのぼること約2年半ほど前の2016年の春に、一度作ったことがあるんです。
そのときもサーバー借りて、独自ドメインとってなどと(当時もブログ初心者です)、いろいろやってましたが、放置してたら何もかも消滅してました(笑)。
「全部で15記事くらい書いたかなーっ」て記憶が定かではないくらい前の話なんですが、「初めてです!」と胸を張っては言えないです。
なので初心者+15記事のあそーくです。その辺は1000記事くらい書いた頃には誤差になるので勘弁してください。
それで、前に作ったブログってどうなったんだろう?ってGoogleAdsenseのアカウントを何気に見てみたら、なんと収益がでてるじゃないですか!
収益があったってことは、確実に誰かが読んでくれたってことになりますよね。あんな文章でも…
ご存知の方は多いと思いますが、wordpress+レンタルサーバーのゴールデンコンビって陸の孤島って呼ばれてるらしいです。
そうなんです。1回目のブログを書かなくなる直前までの状況はそれはそれはさむーい事態だったわけです。
だからといってSNSやらランキングやらとかに登録するっていう努力をしていたわけではないのですよ。「もう少し書いてからでいいや」って気づいたら2年の月日が流れてました。
それでも「いつかは誰かが読んでくれる」っていうことを体験してしまったからには再開しないわけにはいきません。
ドメインも新規一転してつくりました。ドメイン名は「สำเภาดำ」黒いジャンク船みたいな意味です。英語だとblack junk ですか? もう恥ずかしすぎてお嫁にいいけないレベルですね。あっオトコでした。
SNSとかで拡散!とかも思いましたが、Twitterの使い方が分かりません。完全に出遅れました。なので「やらない」という方向で。
ブログランキングなら出来そうかな? 余りに砂漠状態が長く続いた場合には、心が折れる前にやってみようと思っています。
あそーくというのはバンコクの地名です。正しくは「อโศก」です。
なんでこの名前を選んだかというと。特に理由はありません。
使っていくうちになじんでくると思います。はい、“自分が”です。
年齢は、「生まれてから今までと、お墓に入るまでと、どっちが長いんだろーねー?」っていうくらいです。
いろいろとターニングポイントみたいです。崖っぷちという人もいます。本人はそのことに全く気づいていません。
ここまで読んでくれたら分かると思いますが、自己紹介が「規則正しく生活する」くらい苦手です。
なので、これくらいで勘弁してください。
ご清聴ありがとうございます。
ん? 野望? そういうのは若い人に任せてるので、当ブログでは取り扱っておりません。